日和カフェ通信【022】


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

022|雪みたいなふわもこの泡

オープンしたときから、日和といえば…の看板ドリンクであるのが、ふわもこ泡のカフェオレ。ビターなコーヒーに、ミルクフォーマーで泡立てたほんのり甘いミルクを注ぎこんだカフェオレは、これからの季節に欠かせないカフェドリンクです。ころんと丸いフォルムのカップは神山工房で作っていただいているもの。ふわふわの泡がこんもりお目見えしているのが愛らしい。泡のおひげをつけながら、あったまりましょう🫧

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【021】

日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

021|小さな灯りをともしましょう

冬の恒例イベントになりつつある綿摘み陶房さんの「いえのあかり展」。今年は11月28日〜12月末日まで開催しています。「いえのあかり」シリーズは綿摘み陶房さんを代表する作品。さまざまな家の形をした陶器は、キャンドルを入れたり、お香をたいたり、心穏やかな時間を与えてくれる癒しアイテムです。窓や煙突、ドアなどの設えがそれぞれ異なる個性豊かなおうち達が日和の空間に並んでいます。素敵なおうちを見つけにきませんか🏠🕯️

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和cafe【週替わりランチ】

週替わりランチ
【週替わりランチ】

照り焼き鶏つくね
蓮根とほうれん草の味噌バター
ブロッコリーと蕪のおかか和え

さぁ🎵今週もスタートしました🎵
メインは鶏つくねです😊
甘辛い照り焼きダレでご飯がモリモリ食べれます。笑
是非食べに来てくださいね~✨️
お待ちしてま~す♥️


日和カフェ通信【020】


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

020|ここから新たな物語を紡いで

11月21日で北島町の現店舗にお引越しして丸1年が経ちました。徳島市川内町にお店があったときから変わらず来てくださるお客さま、新たに日和のことを知ってきてくださったお客さま、たくさんの優しいつながりを感じることのできた1年でした。あえて変わらないことを大切にした店舗づくり。居心地のいい空間でほっとするごはんやスイーツを届け、みなさまの心を少しでも照らすことができたなら幸せです🍀お庭の樹木も紅葉したり、実をつけたり、季節をめぐりながら、少しずつ成長しています。日和カフェ自身もそういう小さな進化を繰り返しながら、次の1年も歩んでいけたらと思います。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【019】


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

019 |第2ステージのシンボル

季節がめぐるのは早いもので、11月21日で今の北島町のお店に引っ越して丸1年が経ちます。移転のタイミングで新しくなった日和カフェのロゴについてお話したいと思います。デザインをお願いしたのはアドファーレンの大東さん。店名に使っている「日和」は「晴れたよい天気、何かをするのにちょうどいい天気」といった意味があります。ロゴデザインのベースになっているのは、実は木漏れ日の影。日和という言葉を太陽や空で直接的に表すのではなく、木漏れ日の“影”によってそこにちょうどいい光があること、あたたかいお日様の存在、やさしさ、居心地のよさを表現されているのを知ったとき、鳥肌が立ちました。ロゴ設計のストーリーはまだまだあり、ここでは書き足りません😣アドファーレンさんのホームページに詳細が記載されているので、よければそちらもチェックしてみてください🌿

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


求人募集しています🎵


\経験者さん、大募集中!/
日和cafeでは、心をこめて作る和のごはんや体に優しいスイーツをお客様へお届けするホール&キッチンスタッフを募集しています。

お菓子作りと料理が得意な方、私たちと一緒に日和caféで腕を振るってみませんか??

週2、3回勤務♪土日祝だけでも大歓迎🎵
(週1回でもOK!!)
就業時間は9:30〜17:00の間、相談のうえ決定。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください♪
日和café
tel.088-678-5219