日和カフェ通信【016】

日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

016|食欲の秋、かぼち〜の秋

四季の食材を積極的に取り入れている日和の手作りスイーツ。黒板メニューを見ていただければ、そのときの旬の食材に気づくはずです。汗ばむ陽気が続きますが、暦の上ではすっかり秋。ぽくぽくした食感と濃厚な甘みが魅力の栗かぼちゃを使ってかぼちゃのチーズケーキ、通称“かぼち〜🎃”をお届けする時期になりました。栗かぼちゃが持つ自然な甘みをチーズが引きたて、こっくりまったり仕上げています。野菜生まれのシンプルなケーキなので、「罪悪感がない」という声も🙈秋の味覚をぜひ召し上がれ🍂

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【015】

週替わりランチ
••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

015|手間ひま仕込みのお味噌汁

湯気とともに立ちのぼる味噌の香り。日和カフェのランチに欠かせない味噌汁作りは出汁を丁寧に取るところから始まります。日和の味噌汁は、いりこ出汁。雑味が出ないように、いりこの頭とお腹のワタをひとつずつ取って下ごしらえしています。手間ひまかかるけれど、そうやってできあがった出汁は、スッキリ上品な味わいですごく美味しい…。味噌汁はその出汁をベースに季節の具材のうま味がプラスされ、仕上げは勝浦町で造られている畑名みその合わせ味噌を溶かし入れます。一口飲むとホッとする。真心のこもった自慢のお味噌汁です。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【014】

日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

014|秋のはじまりに、いとおしい陶器を

ほんの少しずつですが、朝夕わずかに秋の気配が漂ってきました。季節に合わせて食卓も模様替えしたくなりますよね。9月から日和cafeの物販スペースには、徳島に工房を構える綿摘み陶房の食器や花器が大集合します。個展 「綿摘み うつわ展 at 日和cafe」が始まるのです。綿摘み陶房の作品は、“思わず手に取るいとおしい陶器”がテーマ。やわらかい土を使った優しい風合いの陶器は日常を素敵に彩ってくれますよ。ふだんから置いている作品はもちろん、個展でしか手に入らないものまで9月いっぱい展示しているので、ぜひ足をお運びください🍐

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


夏休みのお知らせ🎵

夏休みのお知らせ
🌻夏休みのお知らせ🌻

いつも日和cafeをご利用いただき、ありがとうございます。この暑さの中、お盆期間もたくさんの方がご来店くださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
日和cafeは8/19(月)から8/21(水)まで夏休みをいただきます🌻

そのため今週の営業は8/22(木)よりスタートとなります。スタッフ一同、おいしいごはんと共にお待ちしております✨


日和カフェ通信UPしました♥️

日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

013|ゴクゴク流しこみたいコーヒーフロート

すべてを溶かしてしまいそうな真夏の熱気…。気温30度ごえの日には、すっきりキレのいいアイスコーヒーをがぶ飲みしたくなりますよね。そんなときに日和が提案したいのは、手作りのバニラアイスでおめかししたコーヒーフロート。コーヒーのほろ苦さだけじゃなく、アイスの甘さも補給できる。ドリンクであり、スイーツでもあるいいとこどりのおすすめメニューです。終盤、アイスが溶けてコーヒーと混じり合ってシェイクみたいになるところも好きです。暑い日こそ、ぜひ涼みにいらしてください。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【012】


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

012|美波町の工房で生まれた器たち

少し前の投稿でもお知らせしましたが、7月11日より「栂瀬窯(つがせがま)」の器展を開催しています。ふだんから窓辺のテーブルや飾り棚には、日和カフェで使っている器の作家さんの作品が並んでいます(写真は栂瀬窯の工房です)。8月末までの器展の間は「栂瀬窯」のお皿やお椀、カップなどがズラリと勢ぞろい。美波町の自然豊かな里山で丁寧に作られる器は、柔らかく素朴な風合いで暮らしになじむものばかり。工房のまわりで出会う草花や野鳥からインスピレーションを得た優しいタッチの絵柄も魅力です。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信【011】


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

011|いまだけのみずみずしい味覚

連日、暑い日が続きますが、日和に夏がやって来たなぁ~と思わせてくれるのは桃🍑の入荷です!この時期だけしか味わえない夏のフルーツ。みずみずしい甘さ、ジューシーな果汁をそのまま楽しんでもらえるように、日和では期間限定の特製スムージーにして提供しています。桃をまるごと一つ使っているので、果実が持つ本来の香りや甘さを余すことなく堪能できます。桃の短い旬の間だけ出会える贅沢な一杯。真夏の昼下がりにこそ、召し上がれ。渇いた体に優しい癒しを与えてくれます。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌


日和カフェ通信010


••┈┈┈┈┈┈┈••  
 日和カフェ通信
••┈┈┈┈┈┈┈••

010 |和パフェの夏がやってくる

6月15日から日和特製のパフェが登場しました。「ほうじ茶パフェ」と「抹茶パフェ」の2種類から選べますよ。HIYORIのネーム入りのクッキーがのった「ほうじ茶パフェ」は、ほうじ茶アイスにほうじ茶の生チョコ、滋味深~いほうじ茶を味わいつくせる一品。ごまのチュイールでおめかしした「抹茶パフェ」は、抹茶アイスに自家製あんこ&白玉を合わせた間違いない和の甘味となっています。どちらのパフェも、グラスの底は<黒蜜、自家製わらび餅、きな粉、シフォンケーキ、生クリーム>による甘い層をなしており、最後の一口まで飽きない設計です。

日和カフェ通信🗞️では、日和カフェが大切にしていることを少しずつピックアップしてご紹介。気まぐれ更新ですがお付き合いください🆙🐌